1.はじめ
ポッドキャストを始めました。
https://radiotalk.jp/program/66479
今のところ毎週水曜の週一は最低でも投稿しようと思っています。これ以上頻度が減ることはないですが、もっと増えるかもしれません。
ちなみに公式のハッシュタグは 「#日本語教師ポッドキャスト」。すでにポッドキャストをやられている方、今後やられる方も、ぜひこのハッシュタグをつけていただけけると嬉しいです😊
2.過去のポッドキャスト
私立高校英語教員である同級生のポッドキャストに出演したのが、最初のポッドキャストでした。(彼の授業は『「教えない授業」の始め方 』にも載っています)
第5回ゲストトーク: PJLink語学学校講師 Kensuke Kimura🇵🇭 | #HMT : Hammer ‘s Talk #英語 #フィリピン #Radiotalk
— 🇯🇵Ken : 日本語/英語 ”コーチ” in フィリピン🇵🇭(日本に一時帰国中) (@kh678k) November 1, 2019
大学の時、教職で一緒に切磋琢磨した仲間のラジオに出演!!今でもお互いを高め合う存在!良かったら皆さん、聞いてください!
https://t.co/MOZ4AG2QKT
彼の話はこの記事でもほんの少し書いてます(後半の方)。ほんの少しです笑
個人で初めて始めたのはつい先週で、それはこちらから💁♂️
https://t.co/3frhTyL8BM
— 🇯🇵Ken : 日本語/英語 ”コーチ” in フィリピン🇵🇭(日本に一時帰国中) (@kh678k) December 9, 2020
はい!早速やりました笑
ノイズがちょっと気になりますが、聞いていただけるとありがたいです。(8分です)
構成、話し方、内容など、フィードバックがあれば遠慮なく言ってください😂
「最小労力」を中心に実例を交えながら話しました。#日本語教師ポッドキャスト https://t.co/4UFpcnIEiZ
3.始めた理由
1:独り言を言うなら、みんなに聞こえるように
私は思いついたことがあると、忘れたくないというか、思考を一回整理したいので、よく独り言で整理します(変な癖かもしれませんね笑)。ポッドキャストなどでその独り言を残しておけば、後から聞き返して ”俺こんなこと言ってた(思ってた)のか〜" とかできますよね。
また発信しておけば、必要な人に届くかもしれないと思ったのもそうです。内容に関するフィードバックももらえる可能性があるので、独り言から発展して、そこからまた新しい学びや気付きがあることも期待しています。
2:文字だけでは伝えきれないことを伝えたい
自分自身の文章力にまだまだ限界があるので、ブログだけでは伝えきれないことがよくあります。これは完全に私の文章力不足によるものなので、自分の課題でもあります。しかし文章力が低いからといってのままにしておくと、もしかしたら誤解を招くかもしれないので、ポッドキャストを通じて口頭で補足しようと思いました。
3:アウトプットの場を増やす
アウトプットの場を増やすと、
a: より多くのその情報が必要な人に届きやすい
b: インプットの質の向上が期待できる
と思います。
「b: インプットの質の向上が期待できる」に関しては、言語習得系の本でもよく出ていることですね。さくまさんのブログ(さくまログ)でもこの類の話がいくつかの記事で言及されていたと思います。
要はアウトプットしようと思ってインプットすると、より内容を理解、吟味しようとするので、インプットの質が高まるということです。例えば、「これ読んどいて」と言われるよりも、「これを読んで、コメントして」と言われたほうが、内容により注意して読もうとしますよね。言語習得にも関わることなので、もしあまり分からない方がいたら、第二言語習得理論系の本を読んでおくことをオススメします。白井恭弘先生の第二言語習得系の本は読みやすいです💡
4.まとめ
ポッドキャストで話してほしいことや質問があれば、TwitterやRadiotalkの「質問を送る」からリクエストくださると嬉しいです。Radiotalkからであれば匿名で送ることができます。
ポッドキャストにおける自分自身の今後の課題は、
・話す内容
・話す構成
・話し方(声質、スピード)
かなと思います。とにかく行動して、少しずつ改善したいと思います。どんなフィードバックでもウェルカムですので、なにかお気づき点があればフィードバックいただけると嬉しいです😊
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます🙇♂️
0 件のコメント:
コメントを投稿